掲示板終了一覧 内容 新着順
2024/11/22金05:18 までのご訪問数 2491
昨日 16
本日 8
インラインメモ
文中にリンクがあった場合、トップページは一番最初のページ
参考になるサイト集』から飛べます
    
パネル   新規投稿        ページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
≪募集≫インラインってどんな感じで動くと上手くいくの?
そんな疑問に答えられる様、みんなの感覚・イメージを教えて下さい。


フォロー?? 
端末: PC  名前: あき   日付: 2005/07/16土19:28 #r135
>視線は引きずる右足を見ると・・・
引きずる左足を見ると・・・が正解ですね。(^-^) 要は視線を向けることにより体のねじりを作り、滑りを安定させる事が目的なのでしょう。
ただしこの向きの場合、決して左側から左足を見てはいけません。安定して滑るどころか、まともに滑れません。


Sweep(スウィープ)返信  
端末: PC  名前: しりうす   日付: 2005/07/04月12:54 #r134
解説:フロントスネーク+引きずりながらのクロス

右足先行(左足を引きずる)場合の解説
フロントスネークでパイロンに入る。
右足はスネークのまま、右足がインエッジになる時左足アウト側を引きずりパイロンを跨ぐ。(左足は来たパイロン間を戻る)
視線は引きずる右足を見ると、体勢が綺麗に作れ長く引きずることができる。(from りょお さん)

なお、あきさんからの伝え聞きなので多少違っているかも知れません。→フォロー宜しく


最近の感想 
端末: PC  名前: しりうす   日付: 2005/07/03日20:41 #r133
得意側ならパイロンを蹴らずに通せる様になったので、現在のイメージを補足としてカキコします。

以前分類したJapanTurn(軸を倒して踵で押す)と(仮)JapanTurn(Toe足の勢いで回る)ですが、現在はその中間のイメージです。(^^;
1)Toe足へは沢山乗り込みます。特に距離を滑走する場合(例:2個巻き)の場合顕著です。
2)軸の倒し込みは’Toeへの乗り込み’と言う形で行なわれていますが、’前方へ倒しこんで足を追いつかせる’と言う形ではありません。
3)接地足の漕ぎはしっかり行なう。Toe足に乗り込む事でスタンスを広げる時のジワッと言う接地足アウトの角付け(アウトエッジスウィズルの様な押し)を利用し勢いを付ける。MAXまで行ったらその姿勢を保持。(少しでも縮める事ができれば永遠に回れるのかも)

私が元々極端な後傾気味と言う事を考えると、同様なイメージで滑る人は少ないかもしれません。

※後傾の診断方法。
ワンフットスラロームの時、自由足の膝がスラ足の膝より前でバランスを取る人は私と同じ後傾。他に’ちえ蔵さん’もこのタイプらしい。もしかするとストライドで『踵プッシュ』を多用する人はこのポジションになるのかもしれません。(自分を美化しすぎ?(^^;)


腰だ、腰なんだ 
端末: PC  名前: しりうす   日付: 2005/07/03日20:20 #r132
今日あきさんにチェックしていただいた所、出来ない時は必ず’腰が曲がっている’と言うアドバイスを頂きました。
道満でも指摘されていたのに、コロッと忘れていました。

姿勢について:
JapanTurn 及び 裏JapanTurn は、下半身だけでタメを作り(体を大きく捻らない)、背筋を伸ばし、Toe側をしっかり軸とする。パイロンを見る視線を作る際、胸を張りあごを引くと綺麗に背筋が伸びます。

※体を捻ると’捻った体を戻す所’までしか回転できません。上半身と腰を捻らず、腰と肩が一緒に回りだす様姿勢を作るとスムーズで大きな回転が得られます。(from ちえ蔵のだんな さん)

Crazyで前に出た時腰が曲がっていると裏JapanTurnになかなか入れません。私はそれでハマリました。(腰が曲がっていると美しいCrazyが遠のきます。気をつけましょう。(^^;)


SwanSpin(スワンスピン)返信  
端末: PC  名前: しりうす   日付: 2005/06/28火00:34 #r131
解説:交差して前に出た足の踵方向に回転するのがScrewなのに対し、交差して前に出た足のつま先側に回転するのがSwanらしい。

見せて頂いた例
Heel-Toe Screwから回転停止→HeelToeの足のままトランジションで交差を解き上半身で回転を続けようとすると交差の前後が入れ替わりSwanSpinに繋がる。

Heel-Toeで行なった場合、形を作るのは結構簡単。ただ回転軸が安定しないだけ。

本来はToe-Toeの技で、Toe-Toe Screwから繋ぐものらしい。
Toe-Toeトランジションから巻き込むのが一般的な入り方の様です。


Heel−Toe Screw(ヒールトゥ スクリュー)返信  
端末: PC  名前: しりうす   日付: 2005/06/28火00:22 #r130
解説:JapanTurn風の形から、接地側の足をHeelのみにし、OnTurnや平行移動する。

左足前(Toe)の解説
○ポジションを見つける練習
姿勢は背筋を伸ばし、胴体の肩と腰を繋ぐ面を捻らない。
視線はあごを引いて右足の4輪目(Heel)に向ける。
ゆっくりめに掛けたJapanTurnで右足踵を押し込む。
安定するポジションを見つけたらじっとしているだけでクルクル回りだす。
(以上 だんな さんより)

○実践編
一旦ポジションを見つけたら、右前Crazy前進の後、左足をToe立ちで右足前経由JapanTurnポジションに移行、右足を押し込めばOnTurnになる。(らしい...まだできないけれど)
小回りなJapanTurnから繋ぐと勢いを付け辛いが、上記の方式だと振込みも回転の勢いに利用可能。高速回転も夢ではない(らしい。)


OneWheel(ワンウィール)返信  
端末: PC  名前: しりうす   日付: 2005/06/28火00:06 #r129
解説:一つの車輪で滑走する事。今回はHeel。

イメージ
4輪目のシャフトを踵で押しつぶすような感覚(だんな さん)
スキー靴で踵を合わせる’トントン’の動作(だんな さん)
つま先を上げて、スネでタンを押しに行く(みつ さん)
ふくらはぎを靴からゆっくり離す(みつ さん)

恐らくポジション的にはみんな同じなのだと思います。
踵のWheelの真っ直ぐ上ではなく、進行方向に少し押し出す様な位置で乗る様です。(自転車のフロントフォークや、車のキャスター角と同じ原理だと思われます)

スラロームへの応用は、パイロンを奇数個づつ増やし、クリアする練習をすると良いそうです。(だんな さんより)


?(名前のない技)返信  
端末: PC  名前: しりうす   日付: 2005/06/27月13:30 #r128
解説:だんなさんが練習されていた技で、裏JapanTurn+バックスネークと言う技です。

左足Toeの裏Japanの場合で解説
バックスネークでパイロンレーンに入り、先行する右足が戻ってくる際裏JapanTurnで戻る。
右足はスネークの軌跡だが、左足は接地→Toe立ちと進んで止まってを繰り返す。
ちなみに、左足はいつもパイロンの右側(バックで進むので進行方向に対しては左側)

立てるToeをしっかり安定させる事と、しっかりパイロンに寄る事がコツ?(私は裏Japanが苦手でまだできて居ないので、詳しいコツは判りません)


BackSweep(バックスウィープ)返信  
端末: PC  名前: しりうす   日付: 2005/06/27月13:19 #r127
解説:4輪を引きずりながらの後退+スネーク

左足先行(右足を引きずる)の解説
始めのパイロンにスネークで入る。
左足はスネークの軌跡のまま、右足がアウトエッジになる所で靴を倒し左足と直角にした状態でWheelを引きずりながらパイロンを跨ぐ。(右足は来たパイロン間を戻る)
Back側はすぐに加速してしまうのだが、ゆっくり長く引きずれると美しい。

フロント側は同様にフロントスネーク+引きずりながらの前進(だった筈...)

視線に関する考察があるのですが、私はりょおさんに直接伺っていないので何とも言えません。


Polish(ポリッシュ)返信  
端末: PC  名前: しりうす   日付: 2005/06/27月13:05 #r126
解説:クリスクロス先行足Heel+クローズドTurn と言うややこしい技

右先行の場合
フロントクロス後半、右足のつま先を上げHeelのみ接地にする。
右足踵を左方向に大きく押し出し、前方のパイロンを巻き込む様にClosedTurn。
ターン後左足先行でフロントクロス、以下同様

かかとを大きく押し出し、ClosedTurnにスムーズに移行するのがコツ。


AntiCrazy(アンチクレイジー)返信  
端末: PC  名前: しりうす   日付: 2005/06/27月12:58 #r125
解説:先行足と逆向きに進むCrazyです。

Anti=通常とは違った方向を向く と言う意味と理解していても動きは想像できませんでした。

右先行での解説
パイロンレーンを右に見て右先行Crazy開始、パイロンを跨いだ後右後方のパイロンに向かって右先行で下がる。
左へ向かう通常のCrazyは45度程度のひねりでできるのと違って、停止状態から90度程度のひねりが必要なのでかなりWheelをこじり&力が抜けないので疲れます。

OneConeCrazyの練習をしていればすぐに出来る様になると思います。


RussianTurn(ロシアンターン)返信  
端末: PC  名前: しりうす   日付: 2005/06/27月12:49 #r124
解説:ネコTurnの背面向きをイメージすると判りやすいです。

右回りの解説
ネコTurnの形(左足Toe立ち+右足接地)から右足をトランジション、体も背面方向に捻り視線方向にターン開始。(ネコTurnと回転方向は一緒)

形を作った状態でスタンスを狭めにし、トランジション後の漕ぎマージンを確保しておくのがスムーズに回るコツだと思います。


裏JapanTurn(裏ジャパンターン)返信  
端末: PC  名前: しりうす   日付: 2005/06/27月12:43 #r123
解説:JapanTurnの逆回転。Toe乗り気味な人には通常のJapanTurnよりやり易いのかも。

左回りの解説
JapanTurnの形(左足が右足の前でToe立ち)を取り、右足を背面側に送り左足を中心に回転。

技への入り方解説
ずっと『形は判っても入れない』技だったので、だんなさんにアドバイスを仰いだ所次の様な繋ぎを教えて頂きました。
1)Crazy(Open)から裏Japan
Crazyの終わりで足をOpenにした所からToe立ち足を寄せてきて背面Turnに繋ぐ。
2)TotalCross(きこり)から裏Japan
TotalCrossの序盤、前後足を変えないCrazyの戻り時に前側の足をToe立ちにして裏Japanの形を作る。

私はきこりとJapanの足が逆なのでずっと気付きませんでした。(あきさんは同じなので気付いていたらしい)
Openからの繋ぎは左右のJapan(の形)ができればどちら側にも回転でき、応用範囲が広いそうです。

Toe側にしっかり軸を作って回転足を送るのがコツだと思います。


FunVolte(ファンボルテ)返信  
端末: PC  名前: しりうす   日付: 2005/06/27月12:27 #r122
解説:Volte前半の背面ターン部分のみを4輪接地で行うスピン技。スピンせずゆったり横移動する方が難しく、美しい。

右回りの解説
Volteの要領で左足を振り込むが、右足は接地したまま。
左足には余り乗らず、右足重視で回転するようなイメージ。
クロスしている右足の膝は、左足のふくらはぎに接触させず低くする様に心がけるとスムーズに旋回する。(左足に重心がしっかり残ってしまうと旋回にブレーキが掛かってしまいます)

(Advice formいちさん)


Brush(ブラッシュ)返信  
端末: PC  名前: しりうす   日付: 2005/06/27月01:31 #r121
解説:アンチBackCross+OpenCross

左先行の解説
1)アンチBackCross(左先行のBackCrossなら、右からパイロンを見る)で入る
2)Crossから戻す際、右足をつま先から先へ送る
(BackCross+後進足つま先抜き)

コツとしては、先行の左足の安定を重視しましょう。
右足を開く際は、上体を一緒に開く様にすると上手に足を進行方向に送れます。

一連の詳しい分類は こちら

<- 前ページ    2/10    次ページ ->
上へ






RAIBMLuf118-wakatiai.com
Notregisted
2024/11/22金05:18