掲示板終了一覧 内容 新着順
2024/04/29月21:23 までのご訪問数 2284
昨日 2
本日 5
インラインメモ
文中にリンクがあった場合、トップページは一番最初のページ
参考になるサイト集』から飛べます
    
パネル   新規投稿        ページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
≪募集≫インラインってどんな感じで動くと上手くいくの?
そんな疑問に答えられる様、みんなの感覚・イメージを教えて下さい。


. 誤認 
端末: PC  名前: TEZ   日付: 2004/08/28土00:35 #r81
クロスの場合、先行動作が閉じる動きだと認識していました。
開く動作で加速するのがもちろん自然ですよね。

闇練で検証した結果、最終的には『加速』ではなく『倒れるのを支える動作』で進んで行くようになるのが理想ではないかと思いました。
自分で書いた事ほど出来ていないことも検証されました。(笑)
. 前半加速の有効性 
端末: PC  名前: しりうす   日付: 2004/08/24火22:10 #r79
>クロス前半に加速した方がいいですかね?
はい、そう思います。
加速を一瞬で終え、あとは抜重してしまう様だと切り替えが簡単です。
荷重の乗った足は思う様に動きません。
(思う様に動かない荷重の乗った足を動かすには、上体の先行動作で進行方向を曲げてあげるしかない、ってのが’先行動作重要論’に繋がる一つの事例でしょうか?(体の中で一番効率良く力を発揮できるのは体幹です))

後半加速は理論上非効率的な気がするのですが...。
スウィズルで学習した加速は’開き&重心を落とす’でしたよね。
クロスも同じで’(交差させた足の間隔を)開き&重心を落とす’事で加速します。
逆に閉じる時の加速は’自分の体重を持ち上げる力’を余計に消費する分効率が悪いと思います。
. 訂正と追加 
端末: PC  名前: TEZ   日付: 2004/08/24火18:38 #r77
>・同時に体の向きを90度左へ
>・同時に体の向きを90度右へ

これは誤りで、体の向きはほぼ正面のままです。
セブの動画で確認したところ、腿から下(つまり足だけ)の動きによって移動しています。

追加:
ポイントになるのは方向転換で、ブーツの向きを変える時に爪先を支点にして転回すると減速しません。
以前はそれが出来なくてなかなか進めませんでした。

>しりうすさん

クロス前半に加速した方がいいですかね?
確かに後半に加速するとバランスが崩れるような気がしますね。
っていうか、後半に加速は無理か?要検証ですな。
改めてセブの動画を見ると、すごいことやってるって実感できますね。
. DoubleCrazy 
端末: PC  名前: しりうす   日付: 2004/08/23月23:29 #r75
TEZさん、投稿ありがとうございます。
丁寧な解説でイメージが掴み易いですね。

私はクリスクロスからDoubleCrazyに繋いだ口なので、やってる事は一緒でも若干イメージが違います。

私の習得方法は
・まずクリスクロス
・推進力を得る為、交差させた足を深くする時(クロス前半)に加速する練習
・パイロン間隔を、足の入れ替えの時若干引く様なイメージになるまで狭める(最後はダブルクロスが目標?)
・足の進むコースをイメージ(路面に書くと判り易い)
・コースに沿って減速が少なくなる様にスムーズにアウトに乗って進む
と言った感じです。

ちなみに、私のイメージも書いておきます。
以下(TEZさんと同じ様に)右足先行で始めた場合。
(イメージ)上体(顔?)は進行方向、足の入れ替えは溜めた捻りを戻す感じ
・若干右方向へ進む(体が右向き?)フロントクロス
・前半の加速を終えたら右足には殆ど重心をかけない様な気分
・左足(体?)が正面を向く頃右足を左の踵後ろにセット
・若干左方向へフロントクロス始動(体は左向き?)
・同様に加速を終えたら右足加重で(捻りを戻すのに続いて)左足を移動
・右足が正面を向いたら左足を右の踵後ろにセット
と言った感じです。

TEZさんの言われる様に「内股」を意識すると私の場合もセットする形が作り易いかもしれません。

あと、フリースタイルは「上体の先行」が重要だと言われています。
次に進む方向へ体(腰?顔?)を向けてあげれば、おのずと足が着いて来る様なイメージに出会えます。

以上、私のイメージでした。


. 哀愁返信  
端末: JSKY  名前: のり   日付: 2004/07/28水13:20 #r69
さあ、ミンさん次は道萬流哀愁です。
フロントクロス迄は鬼足と一緒なんでそこから説明します。
クロスした後に先行している足を思い切り外に回し込みながら足の向きを進行とは逆向きにします。
その後、後方にあった足を前に持っていきます。
ここまで来るとオープンの状態になって上体の向きも逆になります。
オープンクロスでパイロンを通過します。
先行してる足をスイッチしてバッククロスに入ります。
難しく書きましたが要は鬼足の左右連続です。
. ’技’って 
端末: PC  名前: しりうす   日付: 2004/08/03火12:46 #r72
何でもそうだと思うのですが、色々な’複合技’は基本技をスムーズに繋いだ物です。それぞれの技(の格好)がそれなりに出来る様になればその技らしく見え、そうやって格好を真似ている内に繋ぎ部分のコツなり意識すべき所が理解できる様になっていくと思います。
私も道満で’ルーチンを作る’と言う課題を貰ってきたので、ミンさんと同じ様に暫く悩んでみます。
. 課題変更 
端末: PC  名前: ミン url   日付: 2004/08/03火11:08 #r71
ということになったので、この技は
一時(ってどれくらいになるやら、、^^;)
凍結ですね。
. 哀愁(補足) 
端末: PC  名前: しりうす   日付: 2004/07/28水21:50 #r70
のりさん投稿ありがとう。
お手本動画は こちら ...あっ、WMVだ。(+_+)
順序の解説はそちらも参考に。
動きが解るとのりさんの言ってるイメージが理解できます。

補足すると...
右前フロントクロス→(開く時左足直進のまま右足を引いて体を右向きに)
左前オープンクロス→(左足がパイロンを越えたら踵から戻し後ろ向きに)
左先行バッククロス→(開く時体を左に捻りフロントクロスへ移行)
逆向きで最初に戻る
と言った感じでしょうか。


. 鬼足返信  
端末: PC  名前: のり   日付: 2004/07/27火12:56 #r60
ミンさんの為に書き込みします。
鬼足のルーチンは
後側の足に重心を乗せてバッククロス → 足を入れ替えて(ここだけは言葉では説明不可) → 前側の足に重心を乗せてフロントクロス → オープンクロス → バックに向く → 最初に戻る
*上体の向きは常に一定になります。出来る限り動かさないのが早くこなすコツです。
次回は哀愁を乗せます。
. ここのおかげで 
端末: PC  名前: ミン url   日付: 2004/07/28水10:32 #r68
新たなアドバイスありがとうございますm(__)m。
ここのおかげで、鬼足の「?」の数がポツポツと減って
きてます。
オープンクロスに苦戦してます。
改めて自分の関節の硬さにちょっとガッカリ(TT)。
でもがんばるじょ<(`∩´)>
. 注釈入れたほうが良いかな 
端末: PC  名前: のり   日付: 2004/07/28水09:27 #r67
しりうすさんの言う通りかな。
おいらは、光が丘で覚えて、道萬で仕上げたんだよね。
それも光が丘と道萬では伝わり方がちがくて最初は混乱したなあ。

だから光が丘・道萬流鬼足と書いたほうが良いかな??
. 言葉にできない技? 
端末: PC  名前: しりうす   日付: 2004/07/27火22:41 #r66
こんな事を言っては身も蓋も無いのですが’正確な定義’は開発者しか判り様も無く、勝手に覚えた二人が議論しても結末は見えないと思います。(^^;
このページで’複合(応用)技’について記述しなかったのはそう言う背景もあったんですけどね。

でも「投稿しないで下さい」って言ってる訳じゃなく、”こういったルーチンもあるよ”と言う意味では大変貴重な資料だと思います。
改めて投稿ありがとうございました。

開発者映像は こちら となっております。(多分)
スローで見るとバッククロス(左踵先行 右踵先行)→オープンクロス(左つま先先行 右踵先行)→ネコバタクロス?(左つま先先行 右つま先先行で出し踵先行で引く)→開いて(左踵先行 右踵先行)→最初に戻る となる様です。
. ありがとうございます 
端末: PC  名前: ミン url   日付: 2004/07/27火21:51 #r65
>のりさん、しりうすさん
鬼足のルーチンを教えてくれてありがとうございます!
m(__)m
九割方理解できました。
練習がんばりまっす
. 二個目のオープンクロス 
端末: JSKY  名前: のり   日付: 2004/07/27火18:44 #r64
しりうすさん二個目のオープンクロスは入らないです。ここは先行足をスイッチしてすぐさまもう一方の足をスイッチする感じです。
. しりうす 
端末: PC  名前: しりうす   日付: 2004/07/27火18:15 #r63
投稿ありがとう>のりさん
でも違ってないかい?

順番は(左足先行の場合)
左先行バッククロス(閉じる)→
(戻しで左足を返し)左先行オープンクロス→
(戻しで右足を返し)左先行フロントクロス()→
(戻しで右足を返し)左先行オープンクロス→
(戻しで左足を返し)左先行バッククロス(最初の状態)
となると思います。

ただ、私の場合オープンクロスが苦手なので
「パイロンを一瞬オープンクロスの形で抜ける」
というだけのオープンクロスです。
オープンクロスが長い鬼足は、うねうねした美しい鬼足に見えます。

<- 前ページ    5/10    次ページ ->
上へ






RAIBMLuf118-wakatiai.com
Notregisted
2024/04/29月21:23