| 端末: PC  名前: しりうす     日付: 2004/01/22木23:14 #r26 
 解説:ブレーキを使わない停止方法。「Tストップはウィールが減る」と思って私が一番初めに覚えた停止方法でもある。高速からの停止はかなりの慣れが必要。1)基本姿勢からシザース(前後に開く)へ
 2)後方に伸ばした足のかかとを上げる
 3)つま先を支点にパタンと返す(がに股になる)
 4)足が180度開いているのでなければ回転を始めるのでバランスを取る
 5)止まるまで待つ
 と言った具合。
 
 〜症状〜
 ●足を返せない(がに股になれない)
 180度にしたら止まれないのですから、気にせず「かかとを寄せる」位の気持ちでいいと思います。スタンスを広げればあまりがに股に出来なくても大きな円を書けます。
 ●回転でふらつく(うまく止まれない)
 重心を片足(特に前足かな?)に掛けたままだと、綺麗な円が書けず減速もままなりません。両足均等に体重を掛け、回転の中心方向に少し傾き、遠心力に負けない様腰を落とすと上手にできると思います。
 
 遅い速度から徐々に練習すれば、次第に重心の場所もスタンスもコツとして身に付いていきます。慌てずのんびりいきましょう。
 
 ちなみに「菅野美穂のIn-LineSkating」の当該ページには、おおよそスピンストップでは無いと思われる菅野美穂のターンストップ(?)の写真が掲載されているのですが、誤植なんでしょうか?
 |